Ep Booster - Booster Part2 投稿者 maru.sosoh 日付: 4月 24, 2011 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ こんばんは、まるです。EP BOOSTERが完成しましたのでお披露目です。LAYOUTは → EP BOOSTER LAYOUT17V昇圧を切り替え出来るようにしました。レビューはまた今度〜 コメント com2 さんの投稿… あー、やっぱりぼくが作ったのと全然違います。EPって低音と高音のスイッチがあった様なって思ってたのですが、ぼくが参考にしたとこはそんなの無いんですよね。レビュー楽しみにしてますね。ぼくももうすぐ音載せます。 Unknown さんの投稿… ep boosterちゃん興味ありなのでレイアウト頂戴します。ルーターのデザインも素敵です。 玄米ちゃん さんの投稿… すみません間違ってGoogleアカウントにてコメント載せちゃいました。申し訳ありません。玄米ちゃんより maru.sosoh さんの投稿… com2さん、音のせるんですね!楽しみだなぁ〜私も頑張って弾いてのせますね〜。玄米ちゃんさん、レイアウト図はtakachiのケース使用ですのでHammond1590Aサイズには入りませんからね〜。気をつけてください〜〜〜〜〜^^; ken さんのコメント… こんばんは、EPブースターの回路図を探していた所こちらのブログを拝見させて頂きました。掲載なさっている回路図の件でご質問なのですが、ICの足4本結線されていないように見受けられるのですが表記の通り結線する必要はないのでしょうか?素人なご質問ですみませんがどうぞ宜しくお願いいたします。 maru.sosoh さんの投稿… Kenさん、はじめまして。コメントありがとうございます。私の回路はオリジナルではありません。オリジナルは9Vから18VまでのAC ADAPTERが使えます。AC ADAPTER取り替えるのめんどくさいので昇圧回路を組み込んでいます。でこの昇圧回路にICを使っています。この回路は松美庵さんで紹介されている回路を流用しています。17Vほど出ます。足4本は結線しなくて大丈夫ですよ。自作頑張ってください^^ いえっさ さんのコメント… レイアウト使わせてもらいます(^^)下の繋がれた緑のGNDは適当に配線つけてやればいいんでしょうか? maru.sosoh さんの投稿… いえっささん、コメント遅くなってすみません。緑はGNDです。どこにつけてもいいですが、ノイズが出るようでしたら色々場所を変えてみてください。私はレイアウト左下のLEDのあたりにつけていますが特にの伊豆には悩まされておりません。 いえっさ さんのコメント… 返信ありがとうございます(^O^)ところで気になったことがあるのですが9vの右にある穴はGND用の穴ですか? maru.sosoh さんの投稿… DCジャックを基盤に直結にて接続しておりましたのでDCジャック用のGNDです。先の返信のGNDはフットスイッチのGNDに接続しておりますがこの辺りはあまり気にしなくて結構です。要するにフットスイッチ、基盤、DCジャック、INPUT,OUTPUTフォーンジャックのGNDは結線しなくてはいけないですから、レイアウト便宜上このようにGNDを配置しておりました。
コメント
EPって低音と高音のスイッチがあった様なって思ってたのですが、ぼくが参考にしたとこはそんなの無いんですよね。
レビュー楽しみにしてますね。ぼくももうすぐ音載せます。
レイアウト頂戴します。
ルーターのデザインも素敵です。
間違ってGoogleアカウントにて
コメント載せちゃいました。
申し訳ありません。
玄米ちゃんより
私も頑張って弾いてのせますね〜。
玄米ちゃんさん、レイアウト図はtakachiのケース使用ですのでHammond1590Aサイズには入りませんからね〜。
気をつけてください〜〜〜〜〜^^;
掲載なさっている回路図の件でご質問なのですが、ICの足4本結線されていないように見受けられるのですが表記の通り結線する必要はないのでしょうか?
素人なご質問ですみませんがどうぞ宜しくお願いいたします。
私の回路はオリジナルではありません。
オリジナルは9Vから18VまでのAC ADAPTERが使えます。
AC ADAPTER取り替えるのめんどくさいので昇圧回路を組み込んでいます。
でこの昇圧回路にICを使っています。この回路は松美庵さんで紹介されている回路を流用しています。17Vほど出ます。
足4本は結線しなくて大丈夫ですよ。自作頑張ってください^^
下の繋がれた緑のGNDは適当に配線つけてやればいいんでしょうか?
緑はGNDです。どこにつけてもいいですが、ノイズが出るようでしたら色々場所を変えてみてください。私はレイアウト左下のLEDのあたりにつけていますが特にの伊豆には悩まされておりません。
ところで気になったことがあるのですが9vの右にある穴はGND用の穴ですか?
要するにフットスイッチ、基盤、DCジャック、INPUT,OUTPUTフォーンジャックのGNDは結線しなくてはいけないですから、レイアウト便宜上このようにGNDを配置しておりました。