こんちゃ、まるです。
前にミシンペダルを利用しSwitchless Wahを作ったのですが、どうもすぐにセンサー部分の稼働が悪くなる。
筐体は軽くて良かったのですが、私の体重(約0.1t)に耐えきれないようで筐体が若干歪んでしまうよう。実用的でないことがわかりました。
ということで頑丈なアルミダイキャストのケースを使い、また感圧センサーを利用したCry Babyを自作しました。
↑ 20年ぐらい前に自作WAH用に買ったトロピカルフィッシュを使いました^^
↑ 感圧センサーです。1,000円ぐらいしました。
定数は若干変えているのと、センサーの接続についての回路は以下のページを参考にしました。
http://www.geofex.com/article_folders/wahpedl/wahped.htm
今回は動画も撮りましたよー。適当にギター弾いてるのであしからず。
コメント