連投です。
タイトルわけわからんでしょ。初めての悪評なので和訳です。

まーブログ更新しない癖にチョコチョコ作っては、これあかんわーってのが3台ほど続いてまして、そのうちの一つです。
でっかいONE KNOBで渋いし、回路簡単なんでパパパーっと作りました。
もうね、昔のラジカセにギター突っ込んでフルボリューム見たいな感じ。
非真空管アンプなら良い音するのでしょうか。真空管アンプしか持っていませんし、怖くてパソコンには繋げれません。
オペアンプはJRC386 x2がデフォのようですが余りにも音でかすぎ音悪すぎなのでLM386-4を2個にしています。
どなたか良いセッティング方法ございましたら教えてください。
タイトルわけわからんでしょ。初めての悪評なので和訳です。

まーブログ更新しない癖にチョコチョコ作っては、これあかんわーってのが3台ほど続いてまして、そのうちの一つです。
でっかいONE KNOBで渋いし、回路簡単なんでパパパーっと作りました。
もうね、昔のラジカセにギター突っ込んでフルボリューム見たいな感じ。
非真空管アンプなら良い音するのでしょうか。真空管アンプしか持っていませんし、怖くてパソコンには繋げれません。
オペアンプはJRC386 x2がデフォのようですが余りにも音でかすぎ音悪すぎなのでLM386-4を2個にしています。
どなたか良いセッティング方法ございましたら教えてください。
コメント
真空管アンプだとイマイチですか?
動画だとまぁまぁな音でしたが(;'∀')
小さいトランジスタアンプ持ってるので作って音出ししてみようかな~
NAOさんも試して見てくださいー
アンプ逝きます!
あ、ストラトとかならいい音するかも。試してみよー