マーブル塗装への挑戦 その2 投稿者 maru.sosoh 日付: 2月 02, 2013 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ こんばんは、まるです! さてマーブル塗装です。 うしさんと同じくハンガー作成! こうやって持ち上げられます。安定して引き上げれないとねー 半分に切ったペットボトルの中に入れてぬるま湯オン! んで塗料オン!TAMIYAのエナメル塗料を原液のまま入れて爪楊枝でかき混ぜました。 2、3分後引き上げ! 少し端っこが寄れてたりシワになったりしてますが、まーええでしょ。 勢いでもう一個! なんか汚い!w コメント うし さんの投稿… これだけ流れるような模様を作れるなんてスゴイです!出来ればノウハウを共有させていただけませんか?自分はdripping(水面に形成させたマーブル模様の塗膜をケース表面に張り付ける手法をアメリカではこう呼ぶようです)はあまりにも難し過ぎるんで、もう諦めてしまいました。これからも期待しています! うし さんの投稿… すみません。「dripping」ではなく「dipping」の誤りでした。訂正します。 maru.sosoh さんの投稿… おーdrippingっていうんですか。勉強なります。共有するほどのノウハウはないのですが、うまく行ったら動画をアップしようかと思っています。ところで、うしさんもdippingじゃないんですか? うし さんの投稿… 自分はこのところ「直接ケースに塗料をかける」という手法で塗装してます。この方法はネットで検索してもあまり例が出てこないんですよね。偉そうで恐縮ですが、近々自分の塗装方法を簡潔にまとめたものをアップしようと思ってます。 maru.sosoh さんの投稿… 塗料をかける方法ですか。ネットで写真を見た事があります。うしさんのHow To 記事楽しみにしてますよ!^^
コメント
出来ればノウハウを共有させていただけませんか?
自分はdripping(水面に形成させたマーブル模様の
塗膜をケース表面に張り付ける手法をアメリカでは
こう呼ぶようです)はあまりにも難し過ぎるんで、
もう諦めてしまいました。これからも期待しています!
誤りでした。訂正します。
共有するほどのノウハウはないのですが、うまく行ったら動画をアップしようかと思っています。
ところで、うしさんもdippingじゃないんですか?
塗装してます。この方法はネットで検索してもあまり例が
出てこないんですよね。偉そうで恐縮ですが、近々自分の
塗装方法を簡潔にまとめたものをアップしようと思ってます。