こんばんは、まるです。
Rectifierってなんの意味かご存知でしょうか?
整流の意味です。電気の交流を直流に変えることですね。
有名なHeavey Rockでよく使われているギターアンプ、Mesa BoogieのRectifierにはこの整流を真空管とソリッドステート(半導体)でおこなう切り替えスイッチがついています。
んで整流管を手軽にソリッドステート(半導体)に変更するものを買いました〜

音変わるんかな〜〜〜〜楽しみです。明日の今年最後のリハスタ、どっちのアンプ持って行こうかな〜悩むところですね^^;
コメント
差し替えて使えると言う事はヒーター電源も食うんでしょうか?
こちらの音源も期待しちゃいます(^ ^)
ヒーターはPTから交流で直結してるんで変わりません。
ちょっと自宅でやってみたんですが少し音が大きくなった気が・・・
こちらもレポートしなきゃね〜^^;