mini Effector Series - ケース加工(ノッてきた!) 投稿者 maru.sosoh 日付: 10月 30, 2011 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ よ〜し、良い感じ!早く穴開けて組み込みたいなぁ^^ コメント wan さんのコメント… 前の投稿失礼いたしました。ちゃんとリンク先があったのですね・・・私はこの状態でプライマー軽く吹いて黒吹いて軽くサンディングしてからウレタン吹いてます。腐食した部分だけに色付けるわけですね。アルミの場合、エッチングは1.5倍位に希釈しています。薄いアルミ・真鍮・銅なんかでラミネーターで転写して銘板みたいなの量産しております。 maru.sosoh さんの投稿… WANさん、はじめましてこんにちは^^コメントありがとうございます。あらどんなもの作ってらっしゃるのでしょうか。作品見たいですね〜公開されてたらURL教えて下さいな。ウレタンスプレーは使ったことがないんですが、今調べてきました。テカテカになるらしいですね。興味津々。 NAO さんのコメント… ガヴァナーもディレイのケースもカッコ良くキマッてますね^^エッチングは一度も使ったことないです; com2 さんの投稿… 凄い細かい所までキレイに溶けてますね!かっこいい!こういうの目の当たりにすると、エッチング道具一式揃えたくなります。何か取り扱いが大変そうで手が出ないんですよね~。でもケースの為に欲しくなりました。かっさいでアイロンですよねー。 maru.sosoh さんの投稿… みなさん、コメントありがとうございます。エッジングって難しいと思いますし廃液処理も面倒ですが、とっつきにくいものではないですよ〜転写は「かっさい」でアイロンです。難しく20回ぐらいやり直しました。経験値がモノを言うと思いました。Webで調べまくり、いろいろ試したんです。私は1,2分での転写がベストでした。
コメント
ちゃんとリンク先があったのですね・・・
私はこの状態でプライマー軽く吹いて黒吹いて軽くサンディングしてからウレタン吹いてます。
腐食した部分だけに色付けるわけですね。
アルミの場合、エッチングは1.5倍位に希釈しています。
薄いアルミ・真鍮・銅なんかでラミネーターで転写して銘板みたいなの量産しております。
あらどんなもの作ってらっしゃるのでしょうか。作品見たいですね〜公開されてたらURL教えて下さいな。
ウレタンスプレーは使ったことがないんですが、今調べてきました。テカテカになるらしいですね。興味津々。
エッチングは一度も使ったことないです;
こういうの目の当たりにすると、エッチング道具一式揃えたくなります。
何か取り扱いが大変そうで手が出ないんですよね~。でもケースの為に欲しくなりました。
かっさいでアイロンですよねー。
エッジングって難しいと思いますし廃液処理も面倒ですが、とっつきにくいものではないですよ〜
転写は「かっさい」でアイロンです。難しく20回ぐらいやり直しました。経験値がモノを言うと思いました。
Webで調べまくり、いろいろ試したんです。私は1,2分での転写がベストでした。