こんばんは、まるです。週末はほぼ夜更かしです。早く寝なければ〜w
さて今日はギターレッスンがありました。先生から相談があり、組んでらっしゃるユニットの相方さんのエフェクターの調子が悪いとのこと。

MI AUDIO社のBlue Boy Delaxです。
症状を聞いて1秒で原因が判るというこのエフェクターバカ・・・・
ま〜INジャックのスイッチの半田不良ですがねw 楽チンで修理完了。
せっかくなので内部写真をパチリ。
基板はガラスエポキシかな。うっすら写っていますが両面スルーホールが金メッキです。さすがBxxSとは違うな〜。
オペアンプはJRC4558D。もちろん艶なしです。ソケット化されてますので簡単にIC(オペアンプ)を取り外すことができます。最初からソケット化されてるなんて改造してくれって言ってるみたいなもんです。
先生の相方さん、このエフェクター飽きたらオペアンプ聴き比べ大会しましょう!
もちろんケンスタで^^
コメント