
こんばんは、まるです。
今日は最近スタジオでもお気に入りのX-Tremeの紹介です。
音源は新曲Welkome 2 New My Worldで使用しています。
PRS → X-Treme → SansAmp Classic で、LogicでReverb入れたりEQいじくっています。
レイアウト図は↓のとおり。回路図はググってくださいな。

特徴として正規品は100V → 230Vへ昇圧ですが、私は100V → AC/ACアダプターでAC12V → 230Vへ昇圧しています。AMVECO社製TRANを使用することにより筐体内部がシンプルになりました。
上は電源基盤です。SOLDANO G.T.O.もほとんど同じ電源回路で作り直しています。青いのがTRANSです。
ちょっとに見にくいですがメイン基盤になります。
コメント
Soldano G.T.Oをググっていたら貴ブログにたどり着きました。
BAD CAT X-Treme Toneのレイアウト図ですが、もう少し鮮明な図をいただくことは可能でしょうか?
不躾なお願いで恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
また、当ブログとの相互リンクをお願いできませんでしょうか?
http://www.black-dog.jp/blog/
よろしくお願いいたします。
実はほんとつい最近なんですが、アッテネーターを自作したいな〜と思い貴ブログをブックマークに登録しておりました。
URLを見てびっくりしました^^
こちらこそ相互LINKよろしくおねがいいたします。
さてレイアウト図ですが遅くなりました。
以下に当ブログの写真のアルバムがございますので直接みてください。見にくいところがございましたら遠慮なくご相談くださいね。
http://picasaweb.google.co.jp/lh/photo/BVl5NjBj8pC-WCpK75KEkQ?authkey=Gv1sRgCPz2gPmNmPXecw&feat=directlink
回路図はググると出てくると思いますがこちらです。http://www.bnv-gz.de/~ooehmann/
トランスはRSオンラインで購入。
http://jp.rs-online.com/web/search/searchBrowseAction.html?method=getProduct&R=223-9014#
参考にした電源回路のurlは以下です。
http://www.el34world.com/projects/tube_box_3.htm
AC12V-AC115Vのトランスです。タップ付きですのでAC12V側は並列入力でAC12Vアダプターを使うと、115V側直列出力で230Vの電圧を得る事ができます。
G.T.Oは要求電圧が高いので9V-115Vのトランスを使いました。
T-O-N-Oさんならアンプも自作されてるんで楽勝と思われます!
こちらこそ色々教わりたいんでよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あら~そうなんですか!!
今後ともよろしくお願いします!
相互リンクの承諾、誠にありがとうございます。
また、詳細レイアウト図と諸々もありがとうございます。非常に参考になります。
貴ブログを拝見し、AMVECOのトランスを使われているのに非常に興味がありまして、
ついつい不躾なコメントを書かせていただきました。
今後ともよろしくお願いします!